行事報告
日吉台くらぶオープンカフェ開催しました
晴天にも恵まれ、ばらも綺麗に咲き誇り多くの方が日吉台くらぶに来ていただきました。子どもたちと高齢者とのふれあいをテーマに、さまざまなイベントで大いに盛り上がり成功裏に終了することができました。
小学3年生の社会見学がありました。
6月4日、3年生約60人が6人の地域の方々の説明のもと、2コースに分かれて地域をまわりました。昔から残されている古いお堂や常夜灯、半田池、ふれあい健康ロードなど地域の方々が大切にしていることを学びました。
福山市議選が実施されました
福山市議選は4月7日(日)に投開票が行われました。投票に参加していただき、ありがとうございました。 投票結果は、新聞や広報等でご承知とされていると思います。新市議38名が決まりました。 福山市全体の投票率は41.15% […]
6年生が自ら考え一緒に実践
「学校へお越しくださいDay」を地域の29人が体験しました。けん玉・オセロゲーム・健康体操・大谷グローブでのキャッチボール等を一緒にしました。また、心のこもったお茶のおもてなしをしていただき、とても心地良いひとときを過ご […]
「ばら花壇ボランティア」の定例会
毎月1回、ばら花壇ボランティアの定例会を「日吉台くらぶ」で行っています。 今月もたくさんの人が集まり、5月に綺麗な花が咲くように、ばらの剪定作業についての指導をうけ作業を進めました。
『親子通学路体験』が行われました
2月25日(日)防犯組合、青少年育成員協議会、小学校PTAの共催で「親子通学路体験」が実施されました。2007年から始まり、小学校入学前の児童を対象に、親子で交通安全や防犯意識を高める活動です。当日は、不審者への対応の仕 […]
住民学習への参加ありがとうございました
今年度、町内会ごとに住民学習会を開催しました。人権啓発動画(YouTube)の視聴と話し合い、アンケートを行いました。 お互いが協力し合い、人権文化が根付いた地域になるよう、これからも住民学習を開催していきたいと思います […]
「日吉台くらぶ」のミニバラ花壇も冬支度
12月1日(金)ばら花壇ボランティア定例会がありました。 来年4月の咲き誇る花を想像して,つるバラの誘引作業を中心に作業を進めました。 誘引したつるバラは,昨年,福山市より配布された真っ赤に咲く「グルス・アンバイエル」で […]