行事報告
2024年度(令和6年)の行事が終了しました。
日吉台学区役員の皆様が携わってくださってありがとうございました。 2025年度(令和7年)は新しく5町内会で夏祭りを計画しています。 来年度もどうぞ宜しく、お願いいたします。
高齢者支援事業の趣味講座
〇マーガレット 新しい仲間も加わり毎月楽しく活動しています。笑い声が絶えません❤ 〇グラウンドゴルフ 寒い中 身体を動かしているとだんだんポカポカしてきます。ストレス解消・運動不足解消にもなります。今月も頑張りました。 […]
「歩け歩け運動」行われました
2月23日(日)に日吉台学区「歩け歩け運動」が実施され、多くの人が参加されました。今年は日吉台小学校6年生が学区内の史跡の説明をしてくれ、参加した人々が熱心に聞いていました。
日吉台学区・住民学習会を各町内会ごとに実施しました
参加していただきありがとうございました。 日吉台学区人権啓発推進協議会の年間行事である、住民学習会を各町内会ごとに10月8日~11月19日の間で各1回ずつ 計5回実施していただきありがとうございました。 今回は「無意 […]
日吉台学区自主防災訓練
11月24日(日)日吉台学区防災訓練を行いました。9時福山市から訓練メールが配信され、各町内会では一時避難場所に集合し、日吉台小学校に集合しました。学校では、災害本部を設置し、参加者の体温チェックの後、受付名簿を記入して […]
日吉台交流館講座に参加しました
9月18日(水)は脳を刺激するアナログ方法として、手書きの良さを再発見 19日(木)デニムでできたお花をブーケ作りに挑戦しました。 芸術の秋に触れる楽しい素敵な時間を過ごしました。
夕暮れ納涼シアターが開催されました
8月24日(土)18時30分より日吉台小学校体育館で夕暮れ納涼シアターが開催され、映画「FLY!」を鑑賞しました。2学期を目前に楽しいひとときを過ごしました。子どもや保護者が多く集まりお互いにふれあい行動することで地域の […]
小学校6年生が日吉台音頭を学びました
6月21日、6年生のみんなが、音頭の作成に関わった地元の人たちから、「ふるさとを大切にしてもらいたい」との思いで、2010年の町連の役員一同が作曲、地元の音楽家により作曲されたものとか、1番から4番まであり、春夏秋冬、蔵 […]